2010年9月1日水曜日

2010/09 - インターンシップ後の活動と9月の抱負

インターンシップを終えて早くも半月が経つ。
神奈川県立横浜清陵総合高等学校でのインターンシップはとても充実していた。
そのインターンシップ以来、私の教員志望意欲はますます高まってきている。
インターンシップ後から今日までの活動記録をおおまかに示しておく。

勉強合宿の指導助手ボランティア
品川区立小中一貫校日野学園、8年生の勉強合宿に指導助手として参加させていただいた。
大学の掲示板に指導助手ボランティアの募集が掲示してあり、興味があったので応募した。

8月23日~26日の3泊4日の日程で、勉強合宿が行われた。
朝9:30に学校に集合して、バスで国立女性教育会館に向かう。
ここが4日間勉強をした場所である。

初日の日程は、開校式、一斉テスト、50分授業×2である。
一斉テストの試験監督と、授業のTAを務める。

この勉強合宿には私以外にも、様々な大学・大学院・既卒生からたくさんの指導助手の応募があり、私を含めて22名の指導助手が集まった。
(学校のホームページに指導助手の集合写真が掲載されているのでご覧いただきたい。)
宿泊は指導助手同士同じ部屋で・・・と思うだろうが、生徒の4, 5人のグループに1人の指導助手がつく形で、生徒と同じ部屋に宿泊した。
最初にこのことを聞いたときは少々戸惑ったが、生徒と寝食を共にすることで、勉強をしている生徒以外の生徒の姿を間近で見ることができた。

2日目/3日目は、60分授業×6である。
この日は、英語・体育の授業に入った。
英語の授業では、オリジナルテキストが配布された。
内容は、英検4級レベルの問題である。
せっかく多くの指導助手がいるということで、生徒を3, 4人に分け、3, 4人ごとに指導助手をつけて、グループごとに学習を進めていった。
生徒とコミュニケーションを取りつつ、楽しく学習を進めていった。
体育の授業では、ドッヂボールが行われた。
前半は生徒同士、後半は生徒対大人の対戦であった。
勉強の合間ということで、生徒は楽しんで体育に取り組んでいた。
特に、大人との対戦のときは、かなり燃えていた。
ドッヂボールをしたのは何年ぶりだろうか。
小学校・中学校時代の懐かしい日々が思い出された。

最終日は、一斉テスト、50分授業×2、閉校式である。
社会(地理)の授業に入った。
数人のグループに指導助手が1人ついて、生徒からの質問に応じる。

この勉強合宿では、日中の授業以外に自主勉強の時間が設けられていた。
自主勉強は、夕食・入浴後の19:00~21:00の間に行われた。
初日は、指導助手がいるということが災いになったか、指導助手と無駄話をしてしまう生徒が多かった。
私自身も指導助手として、教師の立場で生徒と接することができなかったことを反省している。
2日目以降、先生に注意されたこともあってか、生徒の勉強に向かう姿勢が変わってきた。2時間連続での勉強がきついということから、20:00までで一旦区切り、5分間の休憩を入れることとしたが、休憩後にどうしてもざわざわしてしまうことがあった。
3日目、最後の自主勉強の時間は、初日では考えられない生徒の姿があった。
隣の席の友人と話していた子がもくもくと勉強に取り組む姿
分からない問題が分かることによって「できるようになっている」と自らつぶやいている子
生徒は勉強合宿期間中で間違いなく成長した。
そのことが自分の目に見えて伝わってきた。
生徒が成長する姿を見て、嬉しくなった。
自分も指導助手としてこの勉強合宿に参加して良かったと思った。
と同時に、教員志望への意欲がインターンシップからさらに強まってきたことを覚えている。
公立の小中一貫校という珍しい学校の勉強合宿に参加できたことを本当に嬉しく思う。

情報科教員になるために
教員採用試験の勉強を始めた。
以前から購入していた教職教養の参考書を開き、学習をすることにした。
教育原理/教育史/教育法規/教育心理の各分野をまんべんなく学習しているところである。
とりあえずは、早いうちに1冊の参考書のすべての範囲を網羅し、過去問・復習に取り組みたいと思っている。

また、情報科に特化した勉強としては、
基本情報技術者試験
CCNA(Cisco Certified Network Associate):シスコ技術者認定試験
の対策をしている。

CCNA:シスコ技術者認定試験に関しては、
大学の授業で、「ネットワーク技術I~IV」の授業が用意されていて、
3年次前期でIVまでの履修が完了した。
夏休みが終わる直前の14・15日に、CCNA受験対策勉強会が大学で行われるので、
それまでに終わらせるべき課題をこなしているところである。
Web上には、授業を履修した人だけがログインできるサイトが用意されていて、そこには教材も提示されている。
オンラインで学習する環境が用意されているので、とても学習しやすい。

「ネットワーク技術」は1年次から段階的に履修してきた科目である。
情報科の教員を目指す者として、是非CCNAを取得しておきたいと思っている。

2010年9月の抱負
教員志望への意欲を低下させぬよう、続けてきた学習を継続させていきたい。
また、20日にはインターンシップフォローアップの会が予定されている。
インターンシップ後もこのような行事を企画していただいて、大変嬉しい。
インターンシップフォローアップの会で行われる模擬授業の準備も進めていきたい。
模擬授業では、インターンシップ最終日に行われた模擬授業の反省点も踏まえつつ、改善できるところは少しでも改善したい。
また、新たな学びを得ることができたらと思っている。

21日からは大学の後期の授業が始まる。
後期の授業が始まっても情報科教員採用のための勉強は継続していきたい。
一方にのみ自らの意欲が偏らないようにしたい。